まだ先行研究で消耗してるの?

真面目に読むな。論理的に読むな。現実的なものは理性的であるだけでなく、実践的でもある。

2021-05-01から1ヶ月間の記事一覧

〔翻訳〕ニコラス・バーボン『より軽い新貨幣の鋳造に関する論究』(13)

目次 ニコラス・バーボン『より軽い新貨幣の鋳造に関する論究』(承前) 富,および諸物の価値について(承前) ゴールドスミスとは何者か 文献 sakiya1989.hatenablog.com ニコラス・バーボン『より軽い新貨幣の鋳造に関する論究』(承前) 富,および諸物…

〔翻訳〕ニコラス・バーボン『より軽い新貨幣の鋳造に関する論究』(12)

目次 ニコラス・バーボン『より軽い新貨幣の鋳造に関する論究』(承前) 富,および諸物の価値について(承前) 銀には内在的価値があるのか 文献 sakiya1989.hatenablog.com ニコラス・バーボン『より軽い新貨幣の鋳造に関する論究』(承前) 富,および諸…

グローティウス『戦争と平和の法』覚書(3)

目次 グローティウス『戦争と平和の法』(承前) プロレゴーメナ(承前) グローティウスの「社会的結合への欲求」とストア派の「オイケイオーシス」 文献 sakiya1989.hatenablog.com グローティウス『戦争と平和の法』(承前) プロレゴーメナ(承前) グロ…

グローティウス『戦争と平和の法』覚書(2)

目次 グローティウス『戦争と平和の法』(承前) プロレゴーメナ グローティウスの体系性 文献 sakiya1989.hatenablog.com グローティウス『戦争と平和の法』(承前) プロレゴーメナ グローティウスの体系性 ローマの国法であれ,その他いずれかの国の法で…

グローティウス『戦争と平和の法』覚書(1)

目次 はじめに グローティウス『戦争と平和の法』 文献 はじめに 本稿ではグローティウス『戦争と平和の法』(渕2010; 渕2011)を読み進めたいと思う. フーゴー・グローティウス(Hugo Grotius, 1583-1645)は,周知の通り,今日では「国際法の父」と呼ばれ…

D・サダヴァ『カラー図解 アメリカ版 新・大学生物学の教科書 第2巻 分子遺伝学』覚書

目次 はじめに D・サダヴァ『カラー図解 アメリカ版 新・大学生物学の教科書 第2巻 分子遺伝学』(中村千春・石崎泰樹監訳・翻訳,小松佳代子翻訳,講談社,2021年) 細胞分裂周期 用語メモ 文献 はじめに 諸外国と比べて,日本のコロナワクチンの接種が遅…

ルソー『社会契約論』覚書(9)

目次 ルソー『社会契約論』(承前) 第一編第二章 最初の社会について(承前) ルソーとダルジャンソン 文献 sakiya1989.hatenablog.com ルソー『社会契約論』(承前) 第一編第二章 最初の社会について(承前) ルソーとダルジャンソン *「公法についての学…

ヘーゲル『法の哲学』覚書(7)

目次 ヘーゲル『法の哲学』(承前) 序言(承前) 複数形の「真理」と「永続的なもの」 文献 sakiya1989.hatenablog.com ヘーゲル『法の哲学』(承前) 序言(承前) 複数形の「真理」と「永続的なもの」 たしかに,ものごとをもっとも根本的に受け取るよう…

ヘーゲル『精神現象学』覚書(6)

目次 ヘーゲル『精神現象学』(承前) 序文(承前) ヘーゲル哲学の「流動的な本性」 文献 sakiya1989.hatenablog.com ヘーゲル『精神現象学』(承前) 序文(承前) ヘーゲル哲学の「流動的な本性」 つぼみは花弁がひらくと消えてゆく.そこでひとは,つぼ…

ヘーゲル『精神現象学』覚書(5)

目次 ヘーゲル『精神現象学』(承前) 序文(承前) 「思いなし」が見出す矛盾 文献 sakiya1989.hatenablog.com ヘーゲル『精神現象学』(承前) 序文(承前) 「思いなし」が見出す矛盾 同様にまた,或る哲学的労作が,対象をおなじくするいくつかのべつの…