まだ先行研究で消耗してるの?

真面目に読むな。論理的に読むな。現実的なものは理性的であるだけでなく、実践的でもある。

2021-12-01から1ヶ月間の記事一覧

ヘーゲル社会哲学とジェンダー

はじめに どんな領域においても現代においてはジェンダーの問題を取り上げることなしに論じることはできない。哲学もまたそうである。私が繰り返し取り上げているヘーゲルの場合はどうだろうか。そもそもジュディス・バトラー自身がヘーゲル研究をバックボー…

学術的なことは何も出来ません

最近このブログが全然更新できてないことがお分かりいただけるだろうか。とにかく仕事の方に傾倒しなければとてもやっていけないほど今は余裕がないのである。もちろん休日はあるが、休日は仕事のメールを見てしまうし不安しかない。不安を搔き消すためにビ…

マルクス『資本論』第一巻「初版への序文」(1)

はじめに 本稿ではマルクス『資本論』第一巻「初版序文」を見ていく. マルクス『資本論』第一巻「初版への序文」 マルクスの病気:潰瘍・肝臓病・フルンケル (1)ドイツ語初版 序文 私がその第一巻を刊行するこの著作は,1859年に出版された私の著書『政…

マルクス『資本論』におけるダンテ『神曲』(1)

はじめに 「マルクスとダンテ」というテーマが主題として書かれることはほとんどない。だが、もし仮に「マルクスとダンテ」というテーマを立てるとすれば、一体どのようなことが明らかになるだろうか。おそらくこのテーマに取り組んでみることは、我々が『資…

気づけば師走

仕事で所属する課が変わり、勤務地も移動し、新しい役割になって早1ヶ月。『〈目まぐるしい〉とはこういうことを言うのか』と思うぐらいあっと言う間だった。とにかく頭の中は常に『!?』『ワカラナイ…』『進捗ダメです!』のサイクルを回しているだけで決…