まだ先行研究で消耗してるの?

真面目に読むな。論理的に読むな。現実的なものは理性的であるだけでなく、実践的でもある。

2018-12-01から1ヶ月間の記事一覧

2018年に書いた記事まとめ

目次 2018年に書いた記事まとめ 1月(仮想通貨) 2月(仮想通貨) 3月(投資、効率、家族、ブルデュー) 4月(ヴィトゲンシュタイン、西周、大学、ドイツ通俗哲学、権利) 5月(ホッブズ、ヘーゲル、権利、正義、EC、アマゾン) 6月(イェーリング、ヘーゲル…

架空のインタビュー

目次 架空のインタビュー あなたの長所と短所は? 趣味やストレス発散方法は? ストレスは感じやすい方? これだけは一番だと言えることは? あなたを漢字一文字で表すと? あなたにとって仕事とは? 自分に架空のインタビューを仕掛けてみました。 架空のイ…

「YouTube Music」について

目次 YouTube Musicの登場 YouTube動画×バックグラウンド再生=最強 SpotifyにとってYoutube Musicは脅威 試用期間の長期化戦略:フリーミアムとサプスクリプション 今回はGoogleの新サービス「YouTube Music」について書きたいと思います。 YouTube Musicの…

ガーダントヘルスとリキッドバイオプシー

目次 はじめに ガーダントヘルス リキッドバイオプシー おわりに 文献 今回はガーダントヘルスとリキッドバイオプシーについて書く。 はじめに 株式市場が全体的に下落している。最近はボラティリティが大きく、1日で数十万資産額が変動することに鈍感にな…

文献表の作成について

今回は、文献表の作成ついて書きたいと思います。 私はこのブログで関心のあるテーマについて記事を書いていますが、記事を書く前には必ずと言って良いほど文献表を作成しています。「まだ先行研究で消耗してるの?」*1というふざけたタイトルを採用していま…

ベンヤミンの遺稿「歴史の概念について」(2)

目次 はじめに 第一テーゼ トルコ人 せむしの小人 おわりに 文献 sakiya1989.hatenablog.com はじめに 前々回に引き続き、ベンヤミン「歴史の概念について」の第一テーゼについて書きたいと思います。 第一テーゼ 周知のように、チェスを指す自動人形が存在…

ベンヤミンのいわゆる『複製技術時代の芸術作品』

目次 はじめに 今『複製技術時代の芸術作品』を読む意義 文献 前回に引き続き、今回もヴァルター・ベンヤミンについて取り上げたいと思います。 はじめに 私は少し前まではベンヤミンという思想家をさほど重要視していませんでしたが、ベンヤミンについて調…