まだ先行研究で消耗してるの?

真面目に読むな。論理的に読むな。現実的なものは理性的であるだけでなく、実践的でもある。

モナドロジー

ライプニッツ『モナドロジー』覚書(6)

目次 ライプニッツ『モナドロジー』(承前) モナドにおいてその生成と消滅のプロセスはあり得るか 文献 sakiya1989.hatenablog.com ライプニッツ『モナドロジー』(承前) モナドにおいてその生成と消滅のプロセスはあり得るか ライプニッツはいう。 (1)…

ライプニッツ『モナドロジー』覚書(5)

目次 ライプニッツ『モナドロジー』(承前) ライプニッツとスピノザ 微細な変化、一と多 文献 sakiya1989.hatenablog.com ライプニッツ『モナドロジー』(承前) ライプニッツとスピノザ (1)エルトマン版(1839年) (2)ゲルハルト版(1885年) しかも…

ライプニッツ『モナドロジー』覚書(4)

目次 ライプニッツ『モナドロジー』(承前) 〈事物の要素〉としての「モナド」 文献 sakiya1989.hatenablog.com ライプニッツ『モナドロジー』(承前) 〈事物の要素〉としての「モナド」 (1)エルトマン版(1839年) (2)ゲルハルト版(1885年) 3 さ…

ライプニッツ『モナドロジー』覚書(3)

目次 ライプニッツ『モナドロジー』(承前) 「単純な実体」の〈集合〉としての「複合体」 文献 sakiya1989.hatenablog.com ライプニッツ『モナドロジー』(承前) 「単純な実体」の〈集合〉としての「複合体」 (1)エルトマン版(1839年) (2)ゲルハル…

ライプニッツ『モナドロジー』覚書(2)

目次 ライプニッツ『モナドロジー』(承前) 「単純な実体」としての「モナド」 文献 sakiya1989.hatenablog.com ライプニッツ『モナドロジー』(承前) 「単純な実体」としての「モナド」 (1)エルトマン版(1839年) (2)ゲルハルト版(1885年) 1 私…

ライプニッツ『モナドロジー』覚書(1)

目次 はじめに ライプニッツ『モナドロジー』 いわゆる『モナドロジー』 文献 はじめに 本稿では,ライプニッツ『モナドロジー』のフランス語原文をエルトマン版(1839年)とゲルハルト版(1885年)の両方で確認しつつ,最初のドイツ語訳であるケーラー訳(1…