まだ先行研究で消耗してるの?

真面目に読むな。論理的に読むな。現実的なものは理性的であるだけでなく、実践的でもある。

2020-08-01から1ヶ月間の記事一覧

マルクス『資本論』覚書(6)

目次 マルクス『資本論』(承前) 第一部 資本の生産過程(承前) 富の社会的形式と素材的内容,あるいは商品と使用価値 十七世紀までの英語圏に見られる〈価値〉の用語法,worthとvalue worthとvalueの語源学:ゲルマン語派とロマンス語派 市民社会における…

マルクス『資本論』覚書(5)

目次 マルクス『資本論』(承前) 第一部 資本の生産過程(承前) 質と量という有用な事物の二側面 「物」はいかにして「有用」たり得るか 磁石の属性と磁極性の発見についての科学史 文献 sakiya1989.hatenablog.com マルクス『資本論』(承前) 第一部 資…

マルクス『資本論』覚書(4)

目次 マルクス『資本論』(承前) 第一部 資本の生産過程(承前) 人間的欲求を満たす物としての商品 ニコラス・バーボン 文献 sakiya1989.hatenablog.com マルクス『資本論』(承前) 第一部 資本の生産過程(承前) 人間的欲求を満たす物としての商品 (1…

マルクス『資本論』覚書(3)

目次 マルクス『資本論』(承前) 第一部 資本の生産過程(承前) マルクスの現象学的方法 エレメント形式としての商品 ungeheureをどう解釈するか 階級分析から資本主義の分析へ 文献 sakiya1989.hatenablog.com マルクス『資本論』(承前) 第一部 資本の…

マルクス『資本論』覚書(2)

目次 マルクス『資本論』(承前) 第一部 資本の生産過程 『資本論』初版と第二版における篇章の区分の違い 文献 sakiya1989.hatenablog.com マルクス『資本論』(承前) 第一部 資本の生産過程 『資本論』第一巻は「第一部 資本の生産過程」に該当する.そ…

マルクス『資本論』覚書(1)

目次 はじめに マルクス『資本論』 政治経済学の批判 タイトルにおける Zur の有無 『資本論』の邦訳者たち 文献 はじめに 本稿ではマルクス『資本論』(岡崎次郎訳、大月書店)を読む. マルクス『資本論』 まず『資本論』(初版)の表題紙をご覧いただきた…

ヘーゲル『精神現象学』覚書(4)

目次 ヘーゲル『精神現象学』(承前) 序文(承前) 「哲学」と「解剖学」の違い 文献 sakiya1989.hatenablog.com ヘーゲル『精神現象学』(承前) 序文(承前) 「哲学」と「解剖学」の違い さらにヘーゲルは「哲学」が他の分野とは異なる性質をもつ点につ…

ヘーゲル『精神現象学』覚書(3)

目次 ヘーゲル『精神現象学』(承前) 序文(承前) 「仮象」としての「哲学」 文献 sakiya1989.hatenablog.com ヘーゲル『精神現象学』(承前) 序文(承前) 「仮象」としての「哲学」 続けてヘーゲルは〈なぜ「哲学的な著作」においては「序文」が不適切…

ヘーゲル『精神現象学』覚書(2)

目次 ヘーゲル『精神現象学』(承前) 序文 「哲学的な著作」における「序文」の意義 文献 sakiya1989.hatenablog.com ヘーゲル『精神現象学』(承前) 序文 よく言われることだが,『精神現象学』には「序文 Vorrede 」と「序論 Einleitung 」がある.「序…

ヘーゲル『精神現象学』覚書(1)

目次 はじめに ヘーゲル『精神現象学』 「学の体系」構想,サブタイトルとしての「精神現象学」 文献 はじめに このシリーズではヘーゲル『精神現象学』(熊野純彦訳,筑摩書房)を読む. 私が『精神現象学』を読み始めたのは,およそ十年前に遡ることができ…