まだ先行研究で消耗してるの?

真面目に読むな。論理的に読むな。現実的なものは理性的であるだけでなく、実践的でもある。

2017-01-01から1ヶ月間の記事一覧

めちゃくちゃ可愛い人がMicrosoftにいることが判明!!ちょまどさんというらしい

実は最近、プログラミングを勉強しようと考えております。 そんな中、いつものようにネットサーフィンしていたところ、「Microsoftに入社しました」と書いてあるアカウントを発見しました。 twitter.com 何!?お写真を拝見したらめちゃくちゃ可愛い人が写っ…

「シドニアの騎士」を見て、人間がメシを食うことってすごいんだなって思った

Netflixで「シドニアの騎士」を全話見ました。これはマジでオススメです。 www.knightsofsidonia.com 内容はさておき、「シドニアの騎士」の中では、人間が光合成(!)できるようになったため、メシを食べるのは週一回で済む、という設定になっています。た…

「人に教える」ということと新人教育について

突然ですが、「人に教える」って難しくないですか。 人間誰しも自分のよく知らない分野はありますが、人に聞かれた時に優しく教えられる人は神だと私は思います。人によっては質問すると「そんなことも知らないの?」的な態度を取る人もいますし、自分自身も…

ヴィトゲンシュタイン『論理哲学論考』の読み方

さて、先輩のしつこい質問のおかげで、私も『論理哲学論考』がどういう書物かちょこっと把握できました。 『論理哲学論考』には読み方があります。 『論理哲学論考』は命題集と言っても良い作りをしていますが、それぞれの命題には番号が割り振られています…

ヴィトゲンシュタイン『論理哲学論考』について先輩に聞かれたので必死に答えてみた

先日、私は大学時代の先輩からLINEでいきなり「ヴィトゲンシュタインの『論理哲学論考』を読んだんだけど、ウィトゲンシュタインは結局何が言いたいのよ?」って聞かれたのです。 いやあ、ヴィトゲンシュタインとか専門じゃないし、『論理哲学論考』は買って…

口先だけの理由と本質的な動機

今朝、Netflixで鉄のラインバレル第18話「メメントモリ」を見ていました。 内容は次のような感じです。 ー子供の頃から、矢島英明は、いじめられている早瀬浩一を守るために戦っていた。矢島はなぜ他人のために傷を負ってまで戦ったのか。「コウイチのためだ…

ペーパーレス化はどこまで可能か

今日はペーパーレス化について書きたいと思います。 ペーパーレス化とは、僕の頭の中で今パッと思い浮かんだ定義によれば、従来大量の紙で処理していたものを削減していく運動のことです。ペーパーレス化は、まあ単純に内容を減らすことによっても可能ですが…