津田真道
目次 津田真道訳『泰西国法論』(承前) 凡例(承前) 西洋列国における法科大学の主要性 文献 sakiya1989.hatenablog.com 津田真道訳『泰西国法論』(承前) 凡例(承前) 西洋列国における法科大学の主要性 図5 シモン・ヒッセリング(津田真一郎譯)『泰…
目次 津田真道訳『泰西国法論』 凡例(承前) 文献 sakiya1989.hatenablog.com 津田真道訳『泰西国法論』 凡例(承前) 図4 シモン・ヒッセリング(津田真一郎譯)『泰西國法論』慶応4年、開成學校(国立公文書館デジタルアーカイブ) 西洋の法學別れて數科…
目次 津田真道訳『泰西国法論』 凡例 文献 sakiya1989.hatenablog.com 津田真道訳『泰西国法論』 凡例 津田真道訳『泰西国法論』はいわゆる「くずし字」で書かれており、文字起こしするだけでも一苦労である。「くずし字」を読むにあたっては、「Unicode変体…
目次 はじめに 津田真道訳『泰西国法論』 草稿『泰西国法論』(1866年) 刊行版『泰西国法論』(1868年) 文献 はじめに 津田真道(1829-1903)は明治維新期の日本において西欧の法学に学びそれを国内に輸入することで日本の近代化に多大なる貢献した人物で…