まだ先行研究で消耗してるの?

真面目に読むな。論理的に読むな。現実的なものは理性的であるだけでなく、実践的でもある。

ヴィトゲンシュタイン『論理哲学論考』覚書(1)

目次

はじめに

 本稿では,20世紀を代表する哲学者であるルートヴィヒ・ヴィトゲンシュタイン(Ludwig Josef Johann Wittgenstein, 1889-1951)の主著『論理哲学論考』(Logisch-Philosophische Abhandlung, 1921)を読む.

ヴィトゲンシュタイン論理哲学論考

初版のタイトルとラッセルの序文

(『自然哲学年誌』第14巻に掲載された『論理哲学論考』(1921年))

 ヴィトゲンシュタインの『論理哲学論考』は,今日では"Tractatus Logico-Philosophicus"というラテン語タイトルで知られている.だが,最初にそれが掲載された時には,ドイツ語で"Logisch-Philosophische Abhandlung"というタイトルが付けられていた.

(『論理哲学論考』に寄稿したバートランド・ラッセルの序文)

 『論理哲学論考』初版には,ヴィトゲンシュタインケンブリッジ時代の師であるバートランド・ラッセル(Bertrand Arthur William Russell, 1872-1970)による序文が付されている.ヴィトゲンシュタインは1911年にケンブリッジに行き,そこでラッセルと議論して過ごした.その後ラッセルはヴィトゲンシュタインを自身の論理学の後継者と見做すも,1914年には仲違いしたという(野村2007).

sakiya1989.hatenablog.com

文献