まだ先行研究で消耗してるの?

真面目に読むな。論理的に読むな。現実的なものは理性的であるだけでなく、実践的でもある。

情報セキュリティマネジメント試験と応用情報技術者試験

横浜に行ってきました。

横浜駅の地下街に久しぶりに行ったら、だいぶ変わっていました。

有隣堂ってこんなレイアウトだったっけ?」という感じ。

で、スターウォーズとマーベルの人形を発見しました。これは何のポーズ?

f:id:sakiya1989:20171215005526j:plain

ふらっと有隣堂の専門書コーナーに行ったところ、情報セキュリティマネジメント試験の本が目につきました。本当はブロックチェーン関連の本を見に行ったのだけれど…。「そういえば俺、ITパスポートなんて資格持っていたな」と思い出しつつ、情報セキュリティマネジメント試験の教科書をパラパラめくってみました。すると「…あれ?これちょっと勉強すれば受かるじゃん」とすぐに確信しました。

この本を買いました。

情報セキュリティマネジメント試験とはIPA情報処理推進機構)がやっている国家資格らしいです。平成28年度から始まったばかりの新しい資格であり、ITパスポート合格者のステップアップ的な位置付けらしいです。受験手数料は税込5,700円(←安い!)。

私はこのブログでマルウェアの記事を書くためにセキュリティ関連本を読んだり、ビットコインの記事を書くために現代暗号技術について勉強したので、自分は知識の欠損を補うためにこの資格の勉強をしたいと思いました。いかんせんこれらの業務に携わってない素人なので、知識がテキトーな認識のまま眠っております。試験対策本を買って少し読んで見ましたが、やはり精確な知識を頭に定着させるためには、ひたすら問題を解くのが一番ですね。正直、以前は資格の勉強なんかつまんないと思っていましたが、今はめちゃくちゃ楽しいですし、来年にかけていくつか資格を取りに行こうかな〜と思っております。何よりここにきて今年テクノロジー関連本を読み漁ったのが活きてきそうでめちゃくちゃ嬉しい。

しかもなんと今日はもう一冊、応用情報技術者試験の教科書を買ってしまいました。「応用情報技術者ってなんか難しそ〜」って思っていたのですが、もしかしてこっちもいけるんじゃね?ってなってます。まだ受かってないくせに、今日の私はものすごく調子に乗っています。

この本を買いました。 

 問題は両者の試験日が被っているらしいことです。年に春と秋の二回試験があるので、どっちかずつしか受けられません。とりあえずどっちの勉強もしたい!!私にとってはこれらの勉強で学べる内容こそが目的であり、試験は単なる手段、学習の区切りにすぎません。来年の出願期間(1/11〜)に学習が進んでいる方で申し込もうかと思います。