まだ先行研究で消耗してるの?

真面目に読むな。論理的に読むな。現実的なものは理性的であるだけでなく、実践的でもある。

ロボット

読書前ノート(34)林要『温かいテクノロジー AIの見え方が変わる 人類のこれからが知れる 22世紀への知的冒険』

林要『温かいテクノロジー AIの見え方が変わる 人類のこれからが知れる 22世紀への知的冒険』(ライツ社、2023年) ロボットとメンタルケア 著者は、かつてPepperの開発主任で知られる林要(1973-)氏である。林氏はPepper開発後に起業し、本書の表紙のイラ…

ロボットと労働

目次 はじめに 「ロボット」と「労働」 「ロボット」という語は「ロボータ」と「ロボトニーク」のかばん語として造語されたという言説について おわりに 文献 はじめに 今回は「ロボットと労働」というテーマで書きたいと思います。 いきなりですが、「ロボ…

「不気味の谷」現象を、あえて利用する

こんにちは。 今回は「不気味の谷(uncanny valley)」という現象について書きたいと思います。 「不気味の谷」とは、ロボットが人間に極めて近づいてくると、ある一定の段階で不気味に感じられるようになる現象のことを言います。 「不気味の谷」という発想…